~鍼灸はどんな病気に効くの?~
病気は健康な体の仕組みが、本来の正常な軌道から外れた状態であるとは説明した通りです。
軌道から外れた体の状態を元の軌道に戻すための作業が鍼灸治療です。鍼灸治療は自然治癒力を最大限に引き出すためのお手伝いです。ですから、鍼灸治療は西洋医学の病名を対象とした治療とは異なります。
西洋医学では、病名が決まらないと治療ができませんが、鍼灸医学では脈診や腹診などの診断により証が決まると、治療家の経験にもよりますが、すぐさまツボの組み合わせが決まり、実際の治療が行われます。
鍼灸医学は頭痛・肩こり・腰痛・耳鳴り・めまいなどの病名だけを対象に治すのではなく、症状という注意信号を発信している体の仕組みを整える治療です。